はじめての方へ
わたしたちの理念
みんなと一緒が楽しい・できた!を
たくさん経験
うめっこリズムでは、音楽と運動を通じて、「みんなと一緒が楽しい」・「できた!!」を
たくさん経験し、お子様の自分に対する自信や社会性を育みます。
学校の学習や生活にスムーズに参加できるように支援し、将来の子どもたちの自立を目指します。
音楽支援教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)とは
未就学児童と小学一年生から高校三年生までの療育の必要性のある子どもたちが、放課後や長期休暇中に社会性や生活能力向上のための訓練や活動を行いながら、心と身体を育むことを支援し、安心して過ごせる時間を提供する施設です。
利用に際して療育手帳や身体障害者手帳は必須ではないため、発達の遅れや偏りにより日常生活に困難さを抱えているお子様も利用しやすいという利点があります。
うめっこリズムは
こんなお子様の教育の
お手伝いをします
こんなお子様の教育の
お手伝いをします
- 身体を動かすのが苦手・不器用
- 目を合わせられず、話が聞けない
- 聞く・読む・書く・計算することが苦手
- 他人とコミュニケーションをとることが苦手
療育のコンセプト
音楽に特化した発達障害児支援
軽度の発達障害をもった児童に対し、音楽と運動を通じた集団活動を提供し、
将来自立した生活を営むうえで必要なスキルの獲得を目指します。
-
音楽
音楽を通して、できなかったことができるようになる『達成感』、他者と同じことに取り組む『共感』を育てます。
-
運動
リトミックや楽器のリズム打ちなど、音楽を通して身体を動かすことの爽快感を感じ、運動の基礎感覚を養います。
-
集団活動
和太鼓など、集団で取り組む音楽メニューを療育に取り入れて、社会性やコミュニケーション能力の向上を図ります。
指導で大切にしていること
- 「動」と「静」のメリハリ
- 60分のレッスンのなかで動く活動と落ち着く活動を繰り返します。レッスンへの集中力を高め、落ち着いて集団活動をしている実感を育みます。
- 集団指導
- 個別訓練ではなく、集団でのレッスンを行います。レッスンのなかで他者への共感を育みます。
- 「耳」のトレーニング
- ピアノの音を聴いて動く、止まるなど耳を使う課題を多く取り入れています。
集団のなかにいても音の聴き分けが出来る集中力を育みます。